目指せ!デジタル技術の頂へ。




あなたの輝く場所が ここにあります。
大手企業の長期案件も多く、安定した経営基盤を誇る当社では、
一人ひとりの志向やキャリア設計を大切に、
業務をアサインしています。
もし活躍できる場がなければ“つくり出す”。
それが、コンセプトアンドデザインのモットーです。


Hope 求める人材像
ITエンジニアとして更なる高みを目指したい人を
求めています!

活躍できる方の特徴
新卒採用の方
POINT01
IT技術に興味がある
ものづくりが
好きな方
POINT02
人と話すのが
好きな方
POINT03
チーム(集団)で
成果を出すのが
好きな方
POINT04
自発的に
企画、提案するのが
好きな方
キャリア採用の方
POINT01
自ら積極的に考え、
ゴールに向けて
進んでいける方
POINT02
情報感度が高く、
新しい技術に
チャレンジできる方
POINT03
お客様の課題解決や
利益向上につながる
提案ができる方
POINT04
エンジニアとして
さらに上を
目指したい方
Data データでみるコンセプトアンドデザイン
コンセプトアンドデザインって
どんな会社?
男女比
男性女性
70% 30%
社員の平均年齢
35歳
理系・文系の割合
理系文系その他
62% 32% 6%
平均残業時間
15.5時間
平均有給取得日数
11日
離職率
2.5%
育児休業取得者数
男性女性
1名 3名
※過去5年間
テレワーク実施率
60%
※エンジニアの内、週1回以上のテレワーク実施率
創業年数
42年
※2024年4月時点


Person 社員インタビュー
なりたい自分を最短で目指せる。
活躍できるフィールドが
コンセプトアンドデザインにはある。

Workplace 研修制度/福利厚生
心と心で、つながる未来へ。
コンセプトアンドデザインは一緒に働く仲間を
全力で応援します。
研修制度

内定者フォロー
Excel研修(1day)や、IT基礎について学ぶeラーニングやオンライン研修を自由参加で開催しています。

集合研修
入社後に「組織の説明」「ビジネスマナー研修」「ISO説明」「プログラム言語研修(C言語、Java)、社内システムの新規構築やリプレイス」といった研修を3か月間かけて行います。

メンター制度
会社の配属部署における上司とは別に指導・相談役となる先輩社員が、新入社員をサポートする制度です。

外部研修
外部のセミナーを用いて、社会人としての常識・ビジネスマナーや管理職研修などを行います。

福利厚生
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
制度
財形貯蓄制度、退職金制度、育児・介護休業制度
福利施設
健康保険組合保養施設(湯沢、館山、箱根ほか全国)、健保会館付属レストラン(中華、イタリアン、和食)

Q&A よくあるご質問
- Q [新卒採用]文系(IT未経験者)ですが応募可能でしょうか?
-
A 本人の意欲を重視しておりますので、文系(IT未経験者)でも応募可能です。文系出身の社員も多く、入社後3ヶ月間の新人研修制度を用意していますので、未経験者の方もご安心ください。
- Q [新卒採用]配属先はどのように決まるのでしょうか。
-
A 本人の希望と適性を考慮した上で、配属先を決定いたします。
面接の際に、ご希望をお伺いしています。
- Q 資格取得の奨励制度はありますか?
-
A 情報処理技術者試験をはじめ、AWS、Azure、Oracle等の資格について、受験費の補助や、合格したレベルに応じて職能給がプラスされる資格取得奨励制度がございます。
- Q 勤務場所について教えてください。
-
A 勤務場所は、本社、都内近郊のプロジェクト先、自宅です。
業務上の都合により、在宅勤務ができない場合もございます。
また、引っ越しを伴う転勤はございません。
Recruit 募集要項
- 職種
- システムエンジニア(SE) プログラマー
情報インフラエンジニア
- 応募資格
- 大学院、四年制大学、高専、専門学校を2026年3月卒業・修了見込みの方、もしくは卒業・修了後3年以内程度の方
- 募集学科
- 全学科
- 応募方法
- 学校推薦または自由応募
- 必要書類
- 履歴書
成績証明書/健康診断書/卒業(修了)見込証明書
- 初任給
- 大学院卒 264,600円(基本給+職能給)
四年制大学卒 252,750円(基本給+職能給)
※2024年8月現在
- 諸手当
- ・職能給
・時間外手当
・家族手当 ※当社規定により月額加算
└配偶者:2万円、子ども1人目:3000円、2人目:5000円、3人目:1万円
- 通勤手当
- 全額支給
- 昇給・賞与
- ・昇給年1回(8月)
・賞与年2回(7月・12月)
- 勤務地
- 本社 及び 首都圏
※プロジェクト先により多少異なる場合があります
- 勤務時間
- 平日 9:00~17:30(休憩時間12:30~13:15/実働7時間45分)
※プロジェクト先により多少異なる場合があります
- 休日休暇
- «年間休日120日以上»
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・夏期休暇
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇(5年以上の勤続で5日)
- 保険
- 健康保険、厚生年金保険
雇用保険、労災保険
- 制度
- 財形貯蓄制度
退職金制度、育児・介護休業制度
- 福利施設
- 健康保険組合保養施設(湯沢、館山、箱根ほか全国)
健保会館付属レストラン(中華、イタリアン、和食)
現在、募集は行っておりません。