Person02
経験豊富な先輩方のおかげで安心して業務に取り組めます。
システムエンジニア
2021年入社
システム技術部 組込システム課

Aim! to digital technology.
QUESTION#01
現在の仕事内容について
無線機の操作表示部の業務を担当しています。
主な業務内容は、操作表示部のソースコードを作成することです。
プログラムの改修作業だったので、設計工程では新しい機能の検討をしました。
ソースコードの作成が終了したら、試験仕様書を作成し、試験を行います。

QUESTION#02
入社の動機と
入社してからの印象について
就活の際に、SEの仕事を見かけやってみたいと思い、応募させていただきました。
文系の学部だったため、不安ではあったのですが、文系の方も働いていると伺い挑戦しようと考えました。
入社した当初は、研修でついていけるか不安なことが多かったのですが、指導してくださった先輩社員に私が研修で躓くたびに教えていただいたおかげで、徐々に理解できるようになり、社内研修が終わるころには少しですが不安がなくなりました。
配属後は同期とも離れてしまい、また不安が大きくなったのですが、実際の業務でも上司の方に指導していただき徐々に一人でもコードを書いたり、お客様とやり取りしたりできるようになり、不安が小さくなってきました。

QUESTION#03
今携わっている仕事とそのやりがいについて
現在は、無線機の開発に携わっています。
1年目から今まで同じ現場で仕事をさせていただいています。1年目は主に無線機の総合試験を行っており、2年目の現在は無線機の一部の操作表示部という箇所の改修作業を行っています。
操作表示部は画面に自分が作成したものが表示できるので、自分が想定した画面や動きになっているときにうれしく感じ、やりがいを感じます。
それ以外にも自分が作成したものが動いているのを確認できるときにやりがいを感じます。

QUESTION#04
会社や仲間の雰囲気について
同期とは仲良く、和気あいあいと話せる関係です。
私の周りでは、よく話す方もいれば、マイペースに過ごす方もいて、人によって各々が適度な距離感をもってコミュニケーションが図れていると思います。
先輩がたくさんの知識を持っている方で、とても頼りになります。チャットで質問をすると、席まで来てくれて説明をしてくださったりしたこともありました。

QUESTION#05
挑戦していきたいことについて
まだ、今いただいている仕事で精一杯なところもあり、明確に挑戦したいことが思い浮かばないのですが、今は上司の方に頼っている部分が多いので、自分一人でも的確な判断ができるよう知識や経験を積んでいきたいです。
また、先輩から変更方法について意見を聞かれた際に答えられなかったり、自分から提案することがまだあまりできていないので、今後は自分でもこうしたらいいのではないかといった提案をしていけるようになっていきたいです。

1DAY SCHEDULE
1日のスケジュール

出社
チャットを確認 その日にやることを確認 業務開始

ソースコード作成
開発中のソースコードを作成

昼食

業務再開
ソースコード作成

終業